知育おもちゃ『LaQ』

LaQ(ラキュ―)ダイナソーワールド『モササウルス』をつくってみた!【おもちゃレビュー】

こんにちは、本日もメガネをかけて子育てに奮戦中の”ありいっちゃん”(@ariicchan)です。

今回は、LaQダイナソーワールド『モササウルス』商品レビューです。

LaQ(ラキュー)は7種類の小さなパーツをパチッとつなげて、小さな平面から大きな立体までさまざまな形に変化する日本製のパズルブロックです。

知育玩具としても知られており、小さなこどもはもちろんのこと、大人まで年齢問わず夢中になって楽しめるおもちゃです!

商品の種類も多く、LaQ公式サイトやネットショップの情報、実店舗でのパッケージの見た目だけでは商品の詳細がわからずに迷ってしまうことも非常に多いですよね。

  • LaQをはじめてみようと思っているんだけど、どんな商品があるの?
  • どんなものがつくれるの?つくるのは難しいの?
  • LaQダイナソーワールド『モササウルス』を買おうか迷っているけど、どんな商品なの?実際に購入した人の感想を知りたい!

といった疑問を解消するために、今回の記事では、LaQダイナソーワールド『モササウルス』の商品の概要、つくり方の本(Instruction Guide)で紹介されているつくれるモデルについてまとめました。

さらに、つくれるモデルを実際につくってみた感想や難易度についてたくさんの画像を交えてお話しています。

モササウルスありいっちゃん家での総合評価は・・・

子供たち

<子供たちの評価> 

  • モササウルス」は口と尻尾がすごく動いておもしろいし、とってもカッコイイ!
  • ボールジョイントパーツをつかったところはグリグリ動いていろいろなポーズが出来るから楽しい♪
  • でも、動かし過ぎるとパーツ取れちゃうから気を付けて
  • つくるのはすごく難しかったけどがんばったよ!!

 <夫の評価>

  • 上級者レベルの立体モデルでつくり応えはバッチリ
  • チェーンテクニックスリットテクニックが随所につかわれていておもしろいモデルばかり
  • つくり方の本に紹介されたボールジョイントパーツのつかいどころも秀逸でためになる

LaQダイナソーワールド『モササウルス』はどんな商品?

LaQのキット商品カテゴリーの1つに「ダイナソーワールド」という恐竜や古代生物をモチーフにしたモデルがつくれるシリーズがあります。

ラインナップには1種類の恐竜をピックアップした小さなミニキットから、組み替えることで複数のモデルがつくれる小型~中型キット、さらには10種類以上のモデルがつくれるパーツ数約1000個の大型キットまであります。

今回紹介するLaQダイナソーワールドモササウルスは、通常パーツ数320個、さらにボールジョイントパーツが入った中型キット商品となっています!

メインモデルの「モササウルス」をはじめとして「アロサウルス」「プレシオサウルス」などなど、カッコよくて迫力満点の恐竜が全部で6種類つくれます。

わたし

海に住む巨大なは虫類である「モササウルス」!パッケージにも海の中を颯爽と泳ぐカッコイイ姿が描かれています!!

LaQ公式サイトでは次のように商品概要が記載されています。

机の上で物語を作ろう♪
メインの「モササウルス」はチェーンテクニックとボールジョイントパーツを使った可動が魅力!口やヒレを動かせます。
全部で6種類の恐竜に組み替えられるキットです。(2022年6月中旬発売)
※全てのモデルを同時に作ることはできません。
【つくれるモデル】
サイカニア、アーケオプテリクス、ブロントサウルス、アロサウルス、プレシオサウルス、モササウルス

・作れるモデル数 6
・対象年齢 7歳以上
・難易度 上級レベル

出典:LaQ公式サイト
わたし

LaQのキット商品カテゴリーにはさまざまなシリーズがあります♪是非、他の記事もあわせてお読みください💕

LaQダイナソーワールド『モササウルス』の内容は?

LaQダイナソーワールド『モササウルス』に入っている内容はコチラです。

モササウルスの内容
  • 「あお」多めの通常パーツ(全320個)
  • 「ミニホイール」「ミニシャフト」のハマクロンパーツ(全4個)
  • 「ボールジョイントパーツA・B」(全9個)
  • つくり方の本(Instruction Guide)1冊

パーツの種類と数

パーツの種類と数はこちらです。

全部で320個の通常パーツが入っていて、「あお」が最も多く204個、次に多いのが「グレー」の63個となっています。

その他の色は「みずいろ」38個、「あか」15個が入っており、全4色のシンプルな配色構成となっています。

また、ハマクロンパーツの内「ミニホイール」(2個)と「ミニシャフト」(2個)が含まれています。

ミニホイール」「ミニシャフト」は小さいクルマのタイヤやハンドル生き物やロボットの目などいろいろな用途に使うことが出来るパーツ。
手に入るとつくれるものの幅がグッと広がる便利なパーツです。

さらに、「ボールジョイントパーツA」(6個)と「ボールジョイントパーツB」(3個)も入っています。

ボールジョイントパーツA・B」は2つのパーツを組み合わせて関節のように動かせる可動部をつくることが出来るパーツです。

わたし

数は多くないですがスペシャルパーツの種類も多く、LaQダイナソーワールド『モササウルス』1つでいろいろなものをつくることが出来るパーツ内容ですね♪

つくれるモデル

付属された「つくり方の本」には6種類のモデルが紹介されていて、組み替えることで6種類の作品をつくることが出来ます。

モササウルスでつくれるモデル(6種類)
  1. サイカニア(Saichania)
  2. アーケオプテリクス(Archaeopteryx)
  3. ブロントサウルス(Brontosaurus)
  4. アロサウルス(Allosaurus)
  5. プレシオサウルス(Plesiosaurus)
  6. モササウルス(Mosasaurus)

商品に入っているパーツのみでは、同時に全6種類の作品はつくれません

他にも「つくり方の本」には「モササウルス(Mosasaurus)」や「ティラノサウルス(Tyrannosaurus)」など、初心者向けの簡単な平面作品(全5種類)も紹介されています。

LaQダイナソーワールド『モササウルス』つくってみよう!

LaQダイナソーワールド『モササウルス』の「つくり方の本」を見ながら、ありいっちゃん家の子供たち(しばし夫)がつくった作品です。

\作品の画像は拡大出来ます♪/

サイカニア(Saichania)

わたし

皮ふの中の骨が発達してよろいのように頭や首、背中が覆われた「よろい竜」のなかまである「サイカニア(Saichania)」。わき腹にもとがった骨のよろいがあったんだそうです!LaQモデルも頑丈そうなごつごつしたよろいがよく表現されています♪

サイカニア(Saichania)」ではボールジョイントパーツが尻尾の部分で2か所つかわれています。

ボールジョイントパーツの可動するしくみで、尻尾が上下左右にグリグリ動きます

また、胴体と尻尾のつなぎめのボールジョイントパーツは通常パーツで覆われて隠されています。

わたし

ボールジョイントパーツをむきだしにせず通常パーツで覆うという発想は目からうろこでした!!可動する範囲は狭くなってしまいますが、デザインは洗練されたモデルになっています💕

アーケオプテリクス(Archaeopteryx)

わたし

アーケオプテリクス(Archaeopteryx)」舌を噛みそうな名前ですが、「始祖鳥」と言えば聞いたことある方もいるはず。LaQモデルも大きくて立派な翼をたずさえています♪

アーケオプテリクス(Archaeopteryx)」ではボールジョイントパーツが首に1ヵ所、それぞれの翼のつけねに1ヵ所ずつ、合計3カ所つかわれています。

ボールジョイントパーツの可動するしくみで、首が動き、翼は大きく羽ばたきます

ブロントサウルス(Brontosaurus)

ブロントサウルス(Brontosaurus)」ではボールジョイントパーツが首に1ヵ所、尻尾に1ヵ所、合計2カ所つかわれています。

ボールジョイントパーツの可動するしくみで、首と尻尾がクネクネ動きます

このモデルはボールジョイントパーツをつかっている部分2カ所とも、通常パーツで覆って隠しているので、外からでは一見どこにつかっているのかわかりません。

また、首にはチェーンテクニックもつかわれているので、首全体が大きく動きます!!

さらに、後ろ足の取り付けにはスリットテクニックもつかわれていています!!

アロサウルス(Allosaurus)

わたし

アロサウルス(Allosaurus)」ジュラ紀後期の恐竜で、その当時の陸上で最も強い肉食恐竜なのだそう!LaQモデルも大きな口と鋭いツメをもった、これぞ肉食恐竜といった迫力満点のモデルになっていますね♪

アロサウルス(Allosaurus)」ではボールジョイントパーツが両手で2ヵ所、尻尾に1ヵ所、合計3カ所つかわれています。

ボールジョイントパーツの可動するしくみで、鋭いツメを振りかぶり、尻尾で敵をなぎはらいます

このモデルでも尻尾のボールジョイントパーツは通常パーツで覆って隠されています。

このモデルも尻尾にはチェーンテクニック、後ろ足にはスリットテクニックがつかわれています。

プレシオサウルス(Plesiosaurus)

わたし

プレシオサウルス(Plesiosaurus)」首長竜のなかまで海でくらしていたは虫類!LaQモデルも長~い首と水の中を泳ぐための大きなヒレが特徴的ですね♪

プレシオサウルス(Plesiosaurus)」ではボールジョイントパーツが首に1カ所、前ヒレで2ヵ所、合計3カ所つかわれています。

ボールジョイントパーツの可動するしくみで、首と前ヒレはグリグリ動きます

このモデルでは前ヒレのボールジョイントパーツは通常パーツで覆って隠されています。

また、首と尻尾にはチェーンテクニックがつかわれているので、上下に動きます!!

モササウルス(Mosasaurus)

わたし

海の覇者である「モササウルス(Mosasaurus)」魚やカメ、アンモナイトなどをその鋭い歯で食べていたのだそう!!LaQモデルも大きな口に並んだ鋭い歯が印象的ですね♪

モササウルス(Mosasaurus)」ではボールジョイントパーツが前ヒレに2ヵ所、尻尾に1カ所、合計3カ所つかわれています。

ボールジョイントパーツの可動するしくみで、前ヒレと尻尾はグリグリ動きます

このモデルでも前ヒレのボールジョイントパーツは通常パーツで覆って隠されています。

また、口と尻尾にはチェーンテクニックがつかわれています!

可動範囲も広く口はアゴが外れるんじゃないかと思うほど大きくひらき、尻尾はしゃちほこもびっくりなポーズがとれるほど動きます♪

つくり方ガイドの全モデルつくるのに必要なパーツは?

商品に入っているパーツのみでは、同時に全6種類の作品はつくれません

LaQは同時にいろいろなモデルをつくるとパーツが足りなくなりがちです。

つくって、こわして、組み替えて、いろいろなモデルをつくれるのがその楽しみ方なのですが、同時に複数のモデルつくりたいなと思うこともしばしば・・・

そんな時の参考になればとLaQダイナソーワールド『モササウルス』の全モデルをつくるにはどれだけのパーツが必要か調べてみました。

全モデルを同時につくるためには次のパーツ数が必要となります。

全モデルを同時につくる場合、全部で1179個の通常パーツが必要になります。

スペシャルパーツはハマクロンパーツが24個ボールジョイントパーツが48個必要です。

ハマクロンパーツは入っているキット商品も多く、ハマクロンパーツ単独の追加パーツもあり手に入りやすいです。

しかしながら、ボールジョイントパーツは入っている商品がまだ少なく、集めるのに少し苦労するかもしれません。

ボールジョイントパーツを効率的に手に入れたい場合は、LaQ 『ボールジョイント テクニック』というキット商品がオススメです。

ボールジョイントパーツA」が27個、「ボールジョイントパーツB」が13個入っているので必要なパーツの大半をそろえることが出来ます。

わたし

LaQのパーツは無理せず、少しずつ増やしていくのがベストです♪パーツが増えるとたくさんの作品を同時につくれたり、大きな作品に挑戦したり楽しみ方も次第に広がっていきますよ💕

LaQダイナソーワールド『モササウルス』難易度は?

ありいっちゃん家の子供たちが実際につくってみた体感難易度は次のとおりです。

サイカニア(Saichania)」と「アーケオプテリクス(Archaeopteryx)」の2つは比較的つくりやすい中級者レベルのモデルとなっています。

他の4つのモデルは上級者レベルのつくり応えのあるモデル!!

ボールジョイントパーツの使い方チェーンテクニックスリットテクニックなどテクニックのオンパレードでLaQに慣れ親しんだ方も納得のモデルになっています。

わたし

特にメインモデルの「モササウルス(Mosasaurus)」でつかわれているチェーンテクニックにはこんなに動くんだとびっくりさせられました!!

全モデルの総合的な難易度は、中級者~上級者レベルといったところです。

わたし

ありいっちゃん家の子供たちもLaQレベルが上がっていますが、このレベルは流石につくり応えがあり、1つのモデルあたり20~40分程度の時間がかかっていました♪♪

上級者レベルのつくり応えのあるモデルなので、「つくり方の本」を見ながらでも苦戦するかも!?

画像を見ただけではつくるのは難しいと思いますが、画像だけでわからない部分も想像力をフル回転させて試行錯誤しながらつくってみるのも楽しいですよ!

LaQをお持ちの方は、ぜひチャレンジしてみてください!!

LaQダイナソーワールド『モササウルス』が気に入った方、つくれるモデルのつくり方が気になる方は是非商品を手に入れて「つくり方の本」を確認しながら、じっくりとLaQづくりを堪能してください!

わたし

LaQをお持ちでない方も、ぜひLaQを一度お試しを!
お子さんの指先の器用さ論理的・数学的思考の発達の向上想像力・表現力を身につけるのに一役買ってくれますよ♪

「所詮こどものおもちゃでしょ」と侮ることなかれ、大人の方もぜひお試しを!!
小さなパーツから1つの大きなモデルをつくりあげるのは、大人でも達成感があり楽しめます♪

わたし

こどものLaQを奪っていろいろつくっている我が家の夫がいい証拠です(笑)

LaQダイナソーワールド『モササウルス』まとめ

モササウルスのまとめ
  1. 「あお」多めの通常パーツ(パーツ数:全320個)
  2. スペシャルパーツの種類が豊富(パーツ数:全13個)
  3. 「つくり方ガイド」でつくれるモデルは6種類
  4. 難易度は中級者~上級者レベル
  5. チェーンテクニックとボールジョイントパーツをつかったモデルは想像以上にグリグリ動いておもしろい
  6. でも、調子に乗って動かし過ぎると壊れやすいので注意💦

LaQは子供はもちろん大人も楽しめる是非オススメしたい知育おもちゃです。

ありいっちゃん家の3人の子供たち(+夫)も夢中でパチパチ遊んでいます。

今回紹介した、LaQダイナソーワールド『モササウルス』中級者~上級者レベル

LaQダイナソーワールド『モササウルス』をオススメするのはこんな方々です。

  • LaQづくりが上達してきて、少し難しい立体モデルに挑戦したい方
  • ボールジョイントパーツを手に入れたい方
  • チェーンテクニックやボールジョイントパーツをつかった可動モデルのつくり方を知りたい方
  • 恐竜が大好きで、「ダイナソーワールド」を全部揃えたい方
わたし

他にもダイナソーワールドのキット商品はたくさんありますよ♪
別の記事もぜひご覧いただき、自分好みのLaQを見つけてくださいね💕

おうち時間が増えたがお家にいるとゲームやYoutubeばかりの子供たち(←ありいっちゃん家でもこんな感じです。)

たまには指先つかってパーツを組立てて、右脳と左脳に刺激をあたえてみてはいかかでしょうか?

以上、”ありいっちゃん”でした。